AI副業実践記

AI副業実践記 #11:アクセス解析に初挑戦

はじめに

ブログを10記事まで書いたところで、気になってきたのがアクセス解析
「誰か読んでくれてるのかな?」
「検索から来る人はいるのかな?」
そんなことを知りたくて、Googleアナリティクスとサーチコンソールを毎日見るようになりました。


調べたこと

アクセス解析の基本を調べると、こんな情報がありました。

  • 自分のアクセスは除外しないと正しいデータが取れない
  • 最初はアクセスがゼロでも当たり前
  • 検索流入は数か月遅れて増えることが多い
  • 「クエリ(検索されたキーワード)」を見るとヒントがある

初心者は「数字が動かない」ことに焦りがちですが、焦らず継続することが大事と書かれていました。


実際にやったこと

  • Googleアナリティクスにログインして日々のPVを確認
  • 自分のアクセスを除外するためにGoogleのアドオンを導入
  • サーチコンソールで「クエリ」を確認

結果:

  • 新規アクセスはまだなし
  • クエリは「google analytics 副業」で1回だけ
  • 数字としては正直ほとんど動きなし

感想

まだアクセスがない状態でも、なぜか毎日見てしまいます。
「今日もゼロか…」と思いつつ、たまに1が付くだけで嬉しい。
アクセス解析はモチベーションが上下しやすいけれど、ブログが“数字で動く”感覚を味わえるのが面白いと感じました。

正直「面白みはまだない」ですが、この記録を積み上げて数か月後に振り返るのが楽しみです。


収益メモ

  • 収益:0円(変わらず)

-AI副業実践記