はじめに
AI副業ブログを続けていく中で、他にやれることはないかなと探してみました。
そんなときに見つけたのが 楽天ROOM。
SNS感覚で商品を紹介できる仕組みが面白そうだったので、始めてみました。
調べたこと
楽天ROOMは「自分が使ってよかった」「気になる商品」を紹介して、
そのリンクから購入されると楽天ポイントがもらえる仕組み。
特徴をまとめると:
- 無料で始められる
- SNSのように投稿・フォローができる
- 楽天市場の商品を簡単に紹介できる
- センス次第で収益化も可能
AI副業ブログとの相性も良さそうです。
実際にやったこと
- 楽天ROOMに新規登録(IDは myska_note)
https://room.rakuten.co.jp/myska_note/items - プロフィール文をmyska-noteブランドに合わせて作成
- まずはランキングで1位だったものをチョイス
- 投稿文はROOM内の商品説明をベースに、AIを使って調整
感想
実際に始めてみて、楽天ROOMは「小さく始められる副業」としてかなり優秀だと思いました。
ブログのように長文を書く必要がなく、商品紹介を通じて「自分のセンス」や「使ってよかった体験」を発信できる。
収益はまだゼロですが、AI副業ブログとの相性を探りながら、
今後はROOMとブログを連携させた発信を試していく予定です。
収益メモ
- 収益:0円(変わらず)